
各媒体ごとのメリットで、デメリットを補う総合販促。より確実な目標実現へ。

Webサイト、チラシ/パンフレット等の紙媒体、その他看板/サイン、テレビ/ラジオCMなど、様々な広告宣伝方法があります。
それぞれに、メリットがあると同時にデメリットがあるのも事実。一つの広告媒体では、目指す結果を得るには力不足の場合もあり得ます。
複雑化するマーケット、多様化するターゲットをより確実に成果に導くために、『WEB』と「紙媒体広告」を連動した販促はより効果的。
私たちDO!PLANNINGはPC、モバイル、スマートフォンや、Blog、facebook等のSNSなどの、インターネットを活用した販促と、折り込み広告、雑誌広告、ポスター、DM、パンフレットなどの紙媒体やグラフィックデザインを、トータルにプロデュース。それぞれのメリットを生かした販促でお客様の目的達成をより効率的にサポートします。
Webの持久力と、各媒体の瞬発力を効果的に組み合わせる

更新することで、継続的なアクセスを期待できるWEBサイトですが、最初にアクセスしてもらうまでは時間がかかります。一方で、紙媒体の広告は継続的な効果は期待薄ですが、配布による情報伝達速度の早さはWEB以上です。
これらを組み合わせることで、よりはやい情報頒布と、継続的案情報発信を行う事が可能です。
デザインを一社に絞る。そのメリット
会社や・商品/サービスのイメージの浸透、販促効果の向上をのために、デザインイメージの一貫性は とても重要です。デザインのベースとなる会社のイメージ・商品コンセプト等や、ターゲット層、 広告目的等は実に様々。それをデザインに置き換えることは簡単なことではありません。
ホームページはWEB製作会社に、チラシは印刷会社にそれぞれ依頼し、それぞれでデザインイメージが異なってしまった場合、見る人にとっては別々の会社、別々の商品の広告に見えてしまったら、せっかくの販促も印象が薄れ、効果的ではありません。異なる媒体であっても、 別々のデザイン会社に依頼するよりも、 1社に集約した方が効率が良く、より効果的なパフォーマンスを 発揮できると考えます。
DM、チラシからネットショップへの誘導。ホームページから商品パンフレット/カタログへ。ショップカードからメールマガジンへ。WEB製作とDTP製作を一貫して行えるから、複数媒体の効率的な連動と、露出先を変えてもっ効果的で訴求力のあるデザインをご提案できます。
異なる媒体であっても、お客様の各種情報や、デザインデータの流用で、より効率的な製作業務により、無駄のない効率的な販促を実現します。
